ミュージックビデオのアイディアを考える時のポイントは?
大きく分けて構成4パターンをあげるとどんな感じ?
こんな疑問に答えます。
PVはMMDで作ったんですけど、基本はこの本に頼りきりです。
ただAftter Effectを持っているわけではなかったので、わりと我流で工夫しました。
特にカット割りに関しては今回学んだことが多いです。
PVの構成、構想を考える
曲が完成した後の段階で、PVの準備に入ります。
曲を作っている段階から、あらかじめPVの構想を考えておいたほうがいいと思います。
できることには限りがあるので、ハリウッド並みのPVは諦めて、基本的にセットは1セットか2セット。衣装も1セットか2セット。人物は1人くらいが限界だと覚悟するのがいいかなと思ってます。
つまり、例えば楽器演奏シーンと、あと街中で歩くシーンの2つ。多くて2つが限界じゃないですかね...
サムネ画像:sxc
ミュージックビデオの構成4パターン
いろんなMVを見て日々妄想しておくと気づきます。
これも大事だと思います。スペースシャワーとかでMVを見ていると、たいていMVって何パターンかに分けられると思います。
①楽器演奏がメイン
バンドに多いイメージです
②俳優さんが出てくるストーリーと演奏シーンが半分ずつ
これは多いですよね
③歌手は出てこないで完全に俳優だけのストーリー
歌唱シーンや演奏シーンが完全に出てこないのも新鮮です
④アニメや二次元のストーリー
アニメ系のMVに多い気がします
などです
MMDで作るとしたら、①②ですかね...
③は出来ますけど、作業量的に非現実的な気がします
④はMMDでやるよりも、イラストなどの他の手法を使うことになりそうですね。
というわけで今回は以上です。
このようなPVの作業に入るまでの構想は大事ですね