-
-
楽曲の盛り上がりを作る手法9【小室転調やドラムパターン変更】
2017/6/11 Bruno Mars, Chain smokers, 小室哲哉
今回は、楽曲の盛り上がりを作るパターン10は何? 転調時代の振り返りと新しい盛り上がりがキーポイントって本当? (公式動画やyoutubeが貼れるものは貼っていきます) ボカロPの僕が解説していきます ...
-
-
音域の最適設定は低いラ(A2)から高いソ(G4)【男性ボーカル】
男性ボーカルな音域の最適設定は低いラ(A2)から高いソ(G4)って本当? C4までにしておいたほうが無難って本当? こんな疑問に答えます。 ボカロで曲を作っている僕が解説します。 (1)そもそも音域っ ...
-
-
楽譜が読めるようになるアプリMusic tutor…【読める必要ってある?】
2015/8/13 music tutor, 小室哲哉 槇原敬之
楽譜が読めるようになるアプリMusic tutorってどんな感じ? そもそも楽譜って読める必要あるの? こんな疑問に答えます。 ボカロで作曲をしている僕が解説します。 1.楽譜が読めないと曲は作れない ...
-
-
作曲に役に立つ本とプロのエピソード紹介【スガシカオとaikoの伝説】
2015/7/9
作曲に役に立つ本や動画は? こんな疑問に答えていきます。 作曲に興味を持ち出してから読んだ本や、参考にしたプロのエピソードを書いていきます。 2011年からボカロ楽曲でMVを作っている僕が解説します。 ...
-
-
ボカロ楽曲製作におすすめの書籍紹介【作曲や調教から動画まで】
ボーカロイド楽曲を作るのに勉強できる本のリストは? 本当にわかりやすい本だった? これらの疑問に答えていきます。 僕がボカロ楽曲製作に勉強したおすすめの書籍を紹介します。 他の記事でも随所で紹介してい ...