VRoidの服のプリセットを解説【外形や色も簡単に改変可能です】

VRoidの服のプリセットって簡単に外形を変えられるって本当?
服のプリセットを組み合わせたり一部消すだけで簡単にカスタマイズできるって本当?
こんな疑問に答えます。

僕はVRoidで漫画が作れるiPhoneアプリを開発して公開中、自作の3Dモデルは400DL以上されています。
そんな僕が解説していきます。

VRoidの服のプリセットを説明【パラメーターで外形を操作】

VRoid Stusioを使います。
» VRoid Studioのダウンロード方法【常に新バージョンに更新しよう】

服のプリセットの画面構成

衣装編集タブでプリセットを選択してから編集していきます。
プリセットによっては右サイドバーでパラメーター設定ができます。

制服のプリセット

制服は大きく5パーツに分かれています。
テクスチャの内部でも襟部分・袖部分などに境界があり分かれているのに注目です。

テクスチャの構成

ベスト

  

スカート

ローファー

リボン

靴下(素体)

靴下は体型の肌のテクスチャに直接描かれています。
上半身はポリゴンの交差を防ぐために消してあるようです。

ワンピースのプリセット

ワンピースはパラメーターで形状自体を調整できるので、幅広くカスタマイズしていけそうです。

テクスチャの構成

ワンピース

ブーツ

下着(素体)

ワンピースの方の服の下は裸が描かれています。
パンツが描かれているのが素体とは違います。

変更できるパラメーター

袖の太さ

右側が一番細くした状態です。

袖の絞り

右側が一番緩くした状態です。

スカートの広がり

右側がMAXまで広げた状態です。

制服(ズボン)のプリセット

制服(ズボン)のズボン部分は女性モデルでもガウチョパンツなどのパンツスタイルファションに応用できそうです。

テクスチャの構成

ベスト

 

ズボン

ローファー

ネクタイ

靴下(素体)

靴下は肌のテクスチャに描いてあります。
Shinoの場合、ブラジャーも描かれていました。

変更できるパラメーター

ズボンのシワ

右側がズボンのシワを一番少なくした状態です。
スーツやスラックスの表現に便利そうです。

ズボンの広がり

右側が一番ズボンを広げた状態です。
半ズボンの表現に便利そうです。

素体のプリセット

テクスチャ・パラメーターなしの裸のままのプリセットです。
VRoid Studio以外のソフトにエクスポートして服を着せるのに便利そうです。

各キャラクターの固有のテクスチャ

Shino, Shibu

上で紹介した4通りそのままです。

Dark Shibu

紫ベースの光沢を持ったテクスチャが綺麗に描かれています。
黒いタイツも素体に描かれています。

Victoria

基本のテクスチャを応用してチョーカーやスカートのヒダが表現されています。

白いタイツ部分はこのように素体に描かれています。

Vivi

透明度を活かしたスカートのレースや立体的に見えるボタンが可愛いです。
ブーツのスネ部分は単独レイヤーで描かれています。

Vita

Vitaの透け感のある衣装は素体とワンピースの2層構想で上手く重ねて構成されています。

男の子

Shinoの制服(ズボン)と同じです。

服の下の素体には靴下とボクサーブリーフが描かれています。

VRoidの服のプリセットを利用して簡単に改変しよう【一部を消す・色を変える】

プリセットだけを利用して簡単に服の改変を行ってみましょう。

プリセットの一部を消す

ワンピースのスカートの丈を短くしてみます。
下の部分を消せばOKです。

シワの模様に注目して下端の部分をコピペするとより綺麗になります。

プリセットの色をグラデーションマップで変える

色を変えるときはグラデーションマップ機能を使うと便利です。
グラデーションの関係性を維持したまま、濃い色や薄い色を変更できます。
青っぽくしてみました。

靴の部分はViviのブーツレイヤーと脛の部分のレイヤーをインポートしました。
ver0.6.0からはレイヤーをインポートしなくても、アイテムを選ぶだけで簡単にパーツが交換できます。

より高度な服のテクスチャ編集はこちらの記事で解説しています。
» VRoidの服のテクスチャを解説【切り貼りから境界線の処理まで】

というわけで今回は以上です。
簡単5分のプリセットだけの変更でもだいぶ楽しめますね。

関連記事VRoidのための推奨スペック【最適な機種も紹介します】

関連記事VRoidで漫画を作れるアプリComicamの使い方【セリフ編集も簡単】

-VRoid