VRoidの短髪の作り方【パーツごとに分けて隙間なく重ねていく】

投稿日:2019年5月17日 更新日:

VRoidの短髪の作り方のコツはって隙間なく重ねていくことって本当?
完成イメージを決めた後にパーツごとに分けて作業していく流れがおすすめって本当?
こんな疑問に答えます。

僕はVRoidで漫画が作れるiPhoneアプリComicamを開発して公開中、自作の3Dモデルは400DL以上されています。
そんな僕が解説していきます。

VRoidの短髪の作り方【パーツごとに分けて隙間なく重ねていく】

VRoidの基本的な髪型の作り方・操作方法についてはこちらの記事で解説しています。
» VRoidの髪型の作り方を解説【描いてから角度重なりを修正する】

短髪の完成イメージを決める

構想図や参考のイラストを用意する

構想を固めるために自分でメモしておくのがおすすめです。
自分で絵を描かなくても、お手本にしたい画像を集めるのもいいと思います。
フィギュアを見ながら作るのもおすすめです。

短髪の長さを決める

短髪といっても長さは幅広いですが、この記事では応用の効きやすい5cm程度の短髪を作っていきます。

短髪のデフォルメ具合を決める

デフォルメの加減によって短髪の毛束の表現が変わってくるので大事です。
この記事では中間くらいのデフォルメを目指すことにします。

パーツごとに分けます

わかりやすいように色分けします。

  • 前髪(緑)
  • 前髪のサイド(赤)
  • 後ろ髪(ピンク)
  • 横のハネた髪(黄)
  • えりあし(橙)
  • もみあげ(紫)

髪の生えている方向で分けています。
方向が同じのものはなるべくプロシージャルヘアで毛束をまとめて一気に作っていきます。
ここできちんと吟味して計画を練った方が効率がいいです。

短髪のツンツンな前髪を重ねる

プロシージャルヘアで4列に分けて作り毛束を交互に重ねます。
詳しくはこちらの記事に書きました。
» VRoidの短髪の前髪を解説【列ごとに作り互いに組み合わせる】

短髪の前髪のサイドを立てる

方向を少し外側に向けてプロシージャルヘアを作り外側2本だけ残します。
作り方は前髪と同じです。

短髪の後ろ髪を重ねる

前髪と同様にプロシージャルヘアで5列に分けて作り毛束を交互に重ね、毛先のアーチ後頭部特有のまとまりも作ります。
詳しくはこちらの記事に書きました。
» VRoidの短髪の後ろ髪を解説【丸みを意識して毛先位置を調整】

短髪の横のハネを付ける

サイドの跳ねる感じの髪を3段重ねます。
形状のグラフの部分は他のパーツに合わせました。
それ以外は基本のプロシージャルヘアで作成しています。
» VRoidの髪のプロシージャルヘアを解説【ガイド調整と重ねるテク】

短髪のえりあし部分を付ける

後頭部のえりあし部分を作ります。
刈り上げっぽくしたい場合は襟足は不要ですが、ミディアムショートの場合はここでバランスを取るのが肝になってきます。

こちらも基本のプロシージャルヘアで作っています。
» VRoidの髪のプロシージャルヘアを解説【ガイド調整と重ねるテク】

短髪のもみあげを加える

もみあげは肌のテクスチャに描かずに髪パーツで作ることで正面から向いた時に綺麗に映ります。
ただ境界線が隠せない髪型の場合はテクスチャやベースヘアで対処するのもよさそうです。

短髪のベースを描く

下地となる坊主頭を頭と体の両方のテクスチャに描き込みます。
この記事ではとりあえずテクスチャのガイド通りにざっくり描いただけです。
きちんと生え際を描く方法はこちらの記事で書きました。
» VRoidの頭のテクスチャを解説【生え際を描きおでこの広さを調整】

ベースヘアのパーツを編集する方法もありだと思います。
ただし現時点ではベースヘアの編集はBlenderやUnityを使用する必要があります。

短髪の色を調整する

基本色 #9f8475
かげ色 #7d665b

基本色を明るめの色、それより少し暗い色をかげ色にするのがおすすめです。
頭皮のベースもかげ色に統一し、反射光・ハイライト・リムライトも微調整します。

クリスタで使う時は髪のテクスチャ自体に色を付けてしまう方がいいです。

短髪の全体のシルエットを整える

正面・横・上から見てシルエットを微調整していきます。
プロシージャルのガイドメッシュを少しいじっていく感じです。

これで完成です。

VRoidの短髪とセットで知っておきたいこと【他の部分も合わせて変更しよう】

短髪に似合うようにVRoidの各パーツも変えよう

この記事内の男の子モデルは眉毛・服・顔の形も改変しています。

眉毛はこちらの記事で解説しています。
» VRoidの眉毛の作り方【白色で作成するのがポイント・DLあり】

服のテクスチャでの簡単な変更はこちらで解説しています。
» VRoidの服のテクスチャを解説【切り貼りから境界線の処理まで】

顔の肌のテクスチャのアイラインやまつげは消しています。
顔の形も少年っぽく丸顔に変えています。

クリスタでは短髪パーツが合成できます

漫画制作ソフトのクリスタならセットアップする時にプリセットの短髪の髪パーツを選べます。
こちらの記事にクリスタで短髪にした画像を載せています。
» 【VRoid】男の子版を使ってみた、できること一覧【書き出しも可能】

VRoidのクリスタでのセットアップについてはこちら。
» VroidモデルをCLIP STUDIOにインポートする方法【VRM/FBX】

この記事で作成した短髪モデルをVRoid Hubで公開してます。
https://hub.vroid.com/characters/4824434677386154307/models/5763903290044535452

というわけで今回は以上です。
短髪はちょっと複雑ですが慣れると応用が効くと思います。

関連記事VRoidのための推奨スペック【最適な機種も紹介します】

関連記事VRChatのアバターのマテリアルを解説【統合して1つにします】

-VRoid

Copyright© MMD-PVから作詞作曲までやる、ボカロPしんりんの製作ノート , 2024 All Rights Reserved.